部門立ち上げ・特例子会社設立支援
採用コンサルティング
・採用代行サービス
			
			サービスの特徴
採用前ポテンシャルサーベイから、業務分析・職務設計、採用代行、面接スーパーバイズまで一貫してサポートいたします。採用の手順、必要ツールなど成功に導くノウハウをすべてご提供します。次回からの採用プロセスを内製化することができます。

就労支援機関と連携した母集団形成のご支援
800を超える全国の就労支援機関とのネットワークを活かし、就労支援機関の支援を受けている方を対象に、貴社の採用要件に合致する人材との接点の創出をお手伝いいたします。

ノウハウ移転と採用工数の削減を目指した一気通貫のご支援
採用競争力を高める施策、見学会や実習などの採用実務について、ハンズオンでご支援いたします。受け入れ前研修を行い障害者雇用の基本的知識や関わり方についての情報をご提供いたします。障害者採用に関する事務局業務はFVPが代行しますので貴社の障害者採用に関わる時間と工数の削減を期待できます。

法定雇用率遵守の先を見据えた支援
事業戦略や組織文化、DE&I方針に即した障害者雇用戦略の立案、採用計画と実際の採用業務をご支援いたします。単なる法定雇用率遵守ではなく、採用した障害者社員の定着や活躍、全体での雇用管理体制の構築などを視野に入れたトータルなスタンスで伴走します。
サービスのステップ
支援内容に機関や内容は異なりますが大まかな流れをご説明します。
全体計画、求人条件の検討・決定
						採用活動をスタートするために必要な項目について以下のようなご支援を行います
 ・全体方針の決定に必要な情報提供や提案
 ・全体スケジュールの策定に向けた情報提供や提案
 ・配属部署の調整・決定に向けたご支援
 ・人材要件の検討・決定に向けたご支援
 ・求人条件や労働条件の検討・決定に向けたご支援
 ・マネジメント担当の検討・決定に向けたご支援
					
母集団形成~採用選考
						支援機関の支援を受けている障害のある人による母集団形成を行い、実習のプロセスを経て応募へつなげていきます。これらのプロセスを活用して、応募者の障害特性や配慮事項についての多面的な情報収集を進めます。
 ・就労支援支援機関への働きかけ、情報連携
 ・職場見学会の開催
 ・実習運営支援
 ・面接同席、採否判断助言
 ・採用事務局の運営
 ・求人票作成の支援
 ・トライアル雇用の活用
					
定着のための環境整備
						障害者社員が働きやすく力を発揮しやすいこと、マネジメント担当者が安心して対応できるよう、仕組みや環境を整えていくための各種ご支援を行います。
 ・障害者社員受入研修の実施(障害特性、配慮事項等)
 ・支援機関との連携
 ・手順書の整備、アップデート
 ・入社後の業務スケジュール作成
 ・マネジメント体制の構築や短期目標の設定
					
よくある質問
						Q
						
							採用を急いでいます。職場見学階や実習は必ず実施しなければならないものでしょうか。
													
					
					
						Q
						
							依頼した条件で採用できなかった場合でも費用は発生しますか。」
													
					
					
						Q
						
							一度に何人くらいの採用を支援してもらいますか。
													
					
					資料ダウンロード
- 
										
障害者雇用コンサルティングサービスブック
採用と定着、社内理解促進など、障害者雇用に課題解決を求める人事担当者様にご覧いただきたいサービス一覧です。
22年で、1000社超の障害者雇用をご支援してきたFVPのノウハウを貴社の障害者雇用にお役立てください。 



