障害者雇用アドバイザリー

ご提案のポイント

障害者採用において、マッチングは大きな課題です。特に、昨今の求職者の過半をしめる
精神・発達障害者採用においては、採用時の見極めが非常に難しく、その後の定着や
活躍を大きく左右します。

FVPでは、800を超える就労支援機関からの母集団形成、一連の採用フローの構築、
選考時の留意点、面接同席による助言までをトータルにご支援いたします。

候補者管理、問い合わせ対応、内定者フォローといった一連の
障害者採用業務もFVPにおまかせください。

  • ポイント

    採用しやすい業務を切出し

    企業の方向性、採用計画等をお伺いした上で、求職者の状況、希望する職種等をふまえた業務設計をご提案します。業務ありきの採用ではなく、採用しやすさを考えて業務を切り出し、設計します。

  • ポイント

    人事の方のお困りをサポート

    障害特性や服薬状況など、どこまで聞いていいかわからないといった人事の方のお困りをサポートし、必要な情報をとった上で最適な判断ができるようにします。

  • ポイント

    ご担当者様へ障害者雇用のノウハウを惜しみなく提供

    支援のゴールは、社内リソース(人材)で障害者雇用を円滑に進められるようになること。マネジメント担当者様へ障害者雇用のノウハウを惜しみなく提供いたします。

障害者雇用アドバイザリーのソリューション

  • 自社らしい障害者雇用の形、経営の成果につなげる障害者雇用の推進を支援するサービスです。 
    まずは全体視点から自社の障害者雇用を客観的に把握し、具体的な優先課題を設定することから始まります。 
    個別・具体の課題を解決しながら、自信をもって障害者雇用を進めていただくと同時に、ESG経営、SDGSの観点からも企業価値を高めていく障害者雇用を促進するための意思決定や実行をサポートいたします。 
     
    支援スコープの例 
     
    ・中期計画、事業計画の立案と進捗管理 
    ・採用計画の立案と進捗管理 
    ・役員会、IR資料作成支援 
    ・採用活動品質に関するアセスメントと助言 
    ・障害者社員様の課題対応や面談 
    ・障害者社員様の生産性向上やキャリア形成に関する助言 
    ・マネジメント担当社員様のご相談対応 
    ・マネジメント担当者様への研修 
    ・関係機関との連携に関する助言 
    ・全社的な障害者雇用啓発に関するプランニングや研修 
    ・関係部署との調整や合意形成 
    ・各種手続き、法令に関する情報提供や助言 
    ・各種規程、人事制度構築に関する助言 
     
    ご依頼企業様の現状、課題によって、スコープは異なりますので、まずはご状況をお聞かせください。 

ご相談・お問い合わせはこちら

  • 障害者雇用アドバイザリーについて、貴社の状況・環境を鑑みて、最適な障害者雇用をご担当者様と一緒に考え、ご提案致します。

    情報収集のフェーズでも構いません。 
    まずはお気軽にご相談ください。 
     
    ■ お電話:03-5577-6913 
    ■ メール:info@fvp.co.jp 
    ■ ご相談・お問い合わせフォーム:https://www.fvp.co.jp/contact/  
    障害者雇用アドバイザリーについて、貴社の状況・環境を鑑みて、最適な障害者雇用をご担当者様と一緒に考え、ご提案致します。